排卵痛と生理痛の違いがわかりません
A 女性にとって、生理や排卵は、妊娠するために、 最も大切な生殖機能となります。
生理痛、排卵痛とも、腹痛、頭痛、腰痛、腹痛などの身体の痛みを生じます。症状だけを見れば、生理痛と排卵痛は、確かに区別しづらい症状であることは間違いありません。
結論から申し上げますと、排卵痛とは「排卵期に生じる痛み」をい言い、生理痛とは「生理期間に生じる痛み」を言います。
排卵痛は、排卵直後の数日間に起きる症状ですが、排卵直前に生じる痛みもあります。
痛みを生じた瞬間が、排卵している時(排卵日)と言われることがありますが、
必ずしも、排卵日と排卵痛がぴったり一致するというわけではありません。
排卵日の前後5日間に痛みが生じた場合には、排卵痛の症状と言うことになります。
又、排卵痛は、次の生理予定日の約14日前に起きると言われますが、生理周期には個人差があります。
生理周期は、健康状態や精神状態に左右されやすい、大変敏感なものです。
14日とは、あくまで健全な心身の状態で、生理周期が平均的な28日間で推移している状態を前提としておりますので、必ずしも、14日前後に起きるとは限らない点はご注意ください。
これまで述べたように、生理痛と排卵痛の症状は、大変類似しておりますが、痛みの生じる時期が決定的に異なるという点をご理解くだされば幸いです。
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan-catch.png)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_2_title.jpg)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_image_2-1.jpg)
卵巣から排卵後に受精し5日かけて胚分割を行います。その後子宮内膜に着床し 妊娠になりますが、排卵しないと受精が出来ない為妊娠することが出来ないからです。
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_3_title.jpg)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_voice_user_a.jpg)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_keika.png)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_voice_user_a-3.jpg)
H22春頃子宮内膜症(チョコレートのう腫)だから不妊外来に通うように医師に言われ、併行して通院開始。
通い始めて1ヶ月で生理痛が驚くほど軽くなり、生理の血がサラサラになった。今まで飲んでいた鎮痛剤が不要になった。H22/8一度妊娠するもH22/10流産してしまったが、H22/12に再び妊娠する。
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_point.png)
鍼灸は初めは「痛そう」とか「本当に効くかどうか」とマイナスイメージばかりでしたが、施術の効果を実感してから欠かせなくなった。
上の施術経緯に記載の効果プラス身体の冷えが取れたと思う。
流産後、排卵が1ヶ月はペースが乱れたが翌々月には元に戻った。
毎週欠かさず通ったことも大きいと思います。
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_seikatsu.png)
腹巻や靴下を毎日付けて冷やさないようにしていた。
冷たい飲み物ではなく、出来るだけ温かい飲み物を飲むようにいていた。
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_advice.png)
定期的に通った方が効果はあるし、持続するのかなと思っていました。
体調に違和感を感じたら直ぐに治してもらえるので伝えるようにしていました。
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_voice_user_b.jpg)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_keika.png)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_voice_user_b-3.jpg)
不妊の病院に2年通院しタイミング法やホルモン注射の治療をしていたが、中々妊娠に至らず、半年間病院の施術をお休みして鍼灸院に通院。半年後、病院の施術を再開直後妊娠することが出来ました。
施術前まで鍼が痛そうなイメージで不安でしたが、最初の施術から痛み暑さがなく安心して施術を受けることが出来ました。
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_point.png)
生理不順が改善してきました。昔は3ヶ月生理が来ないと病院で注射で生理を起こしていたが、今は自然と1ヶ月周期で来るようになりました。
汗をかく体質になりました
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_seikatsu.png)
身体を冷やさないように心掛けました。(腹巻、温野菜の摂取)
自宅でのストレッチ、お灸をやりました 腹巻をする
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/04/hairan_advice.png)
病院での「不妊施術」だけに限らず、視点を変えて鍼灸院での「不妊施術」「体質改善」をすることはとても大切だと思います。
![不妊鍼灸で妊娠された方の喜びの声](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/title-640x142.png)
![体外受精前に妊娠でき、今、8カ月目です](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/top-douga-title-640x42.png)
![冷えが改善し、鍼で初めて妊娠できました](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/top-douga-title2-640x41.png)
![初めての移植で妊娠できました H.K様 35歳 足立区](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/v8_titleem-640x54.png)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/83hk150.jpg)
タイミングから始めた不妊施術もなかなか効果が出ず、2年たって家の近くにあったすずらんさんへ。
体外受精と並行して通い、少しずつ受精卵が良くなり、初めての胚盤胞移植で妊娠できました。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
![順調に体外受精に進めました M.U様 44歳 茨城県](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/v12_title-640x43.png)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/img12-1.jpg)
2年間、不妊で何度もくじけそうな気持ちになっていましたが、先生の人柄、言葉もあり、自然と頑張れている自分になれました。適格な鍼灸施術と妊娠においてのメンタル面においてとても感謝しています。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
![1,2回目は流産。3回目の移植で妊娠 M.H様 39歳 さいたま市](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/v10_title-640x41.png)
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/img10-1.jpg)
鍼灸開始5か月後くらいに3回目の排卵では数もとれて、グレードはアップしました。移植後、無事妊娠し、順調に経過しています。
妊娠前、妊娠後ともに血流を良くすることはすごく大事です。不妊症の方は、施術の選択肢の一つとして考えてみるといいと思います。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2018/01/campain-pre-illust.jpg)
![初回限定料金~不妊専門のすずらん鍼灸院](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/syokai-campain-hunin3-640x512.png)
執筆者
![すずらん鍼灸院 院長プロフィール](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/title-2-640x80.png)
![すずらん鍼灸院 院長プロフィール](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2023/10/plofile3.png)
大島宏明 すずらん鍼灸院 院長
■経歴
昭和43年:東京都足立区生まれ
平成13年:日本鍼灸理療専門学校卒業
平成14年~16年:富山県の鍼灸院でインターン研修
平成16年:すずらん鍼灸院開業
■免許
はり師免許番号:119623
きゅう師免許番号:119533
不妊カウンセラー
■所属団体
奇経医学研究会スタッフ
経絡治療学会会員
日本不妊カウンセリング学会会員
新刊:血流をよくすれば、不調は消えていく
![](https://suzuran7.jp/wp-content/uploads/2022/03/book-banner2-640x229.jpg)
この記事に関する関連記事
- 排卵痛、排卵出血がない – 排卵日お悩みQ&A
- 排卵期と黄体期の違い – 排卵日お悩みQ&A
- 無排卵月経の施術 – 排卵日お悩みQ&A
- 無排卵生理の見分け方とその症状 – 排卵日お悩みQ&A
- 排卵誘発剤を使った不妊施術の目的と妊娠の確率 – 排卵日お悩みQ&A
- 排卵痛と腰痛を区別する方法 – 排卵日お悩みQ&A
- 排卵出血とは何ですか?不正出血との違いは? – 排卵日お悩みQ&A
- 排卵日はいつか知りたい – 排卵日お悩みQ&A
- 排卵日と妊娠率の関係 – 排卵日お悩みQ&A
- 排卵日と鍼灸施術の効果について
- おりものの症状から排卵日を予測
- 基礎体温表から排卵日を予測
- 妊娠のタイミングと排卵
- 排卵日の予測
- 排卵および妊娠のメカニズムについて
お電話ありがとうございます、
すずらん鍼灸院でございます。