受精障害と自然妊娠の可能性

Q 受精障害の妊娠の可能性について教えてください。

Q 人工授精を行っても妊娠できず、体外受精まで行いましたがダメでした。排卵の数が少なく、診断した結果から「受精障害の可能性が高い」と言われ、このまま妊娠できないのではと思うとショックで気持ちがへこんでしまいます。
受精障害を何とか克服したい、何とか自然妊娠する方法はないのかなと思い、受精障害について自分でいろいろ調べましたが、よくわからず、こちらに相談することにしました。

 精子と卵子が出会うことで受精することができます。
受精障害とは精子と卵子の受精が正常に進行せず、妊娠が出来ないことを言います。

十分な数の精子が存在しているにも関わらず、受精できない状態であり、体外受精の段階で初めて発見することのできる疾患でもあります。

受精障害で妊娠の可能性を高めるには

受精障害の原因をより具体的に特定し、症状に合わせた適切な治療を行うことです。
受精障害の治療や検査に強い医療機関も存在するので、原因をしっかりと特定するためにも、受精障害の治療や検査を得意とする医療機関で一度診断を受けるとよいかと思います。

原因に合わせた正しい治療を行うことで、妊娠できる可能性は高まっていきます。

過去に受精障害を克服した経験者の知恵は有効

ご自分でできることを努力して行うことです。
芸能人の中にも不妊治療をやめて自然妊娠できたという方もいます。
その本の内容では、どのように生活習慣を工夫したか、どのサプリ を使ったか、漢方や鍼灸院の活用法などかなり詳しく書かれています。

卵子が正常に働かないのは、卵巣機能が低下していることにあり、長年の悪い生活習慣を変えることや免疫機能を高める必要があります。

正しい生活習慣を心掛け、妊娠に必要な栄養素を積極的に摂取し、東洋医学で免疫を高めるなど、色々試してみてもよいかと思います。

非公開: 不妊鍼灸QA編について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

すずらん鍼灸院