病院・接骨院で行う鍼灸効果について

Q.不妊施術で鍼灸を検討しておりますが、近くに不妊専門の鍼灸院がありません。 すぐ近くの病院や接骨院で鍼灸を行っているところがあります。できれば 近くの施術院に通いたいのですが・・・。

A 鍼施術を行うには鍼灸師の国家資格が必要ですが、病院や接骨院の先生の中にも鍼灸師の資格を保有している先生はいます。

鍼灸院には不妊専門以外にも、スポーツ専門や美容専門もあれば、精神疾患を得意としている先生もいます。

同じ鍼灸院でも得意不得意があり、鍼灸院だからといって全ての施術ができるわけではなく、不妊に効くツボや不妊に関する知識がない先生もいます。

人の体質は様々で、どのツボを使って施術するかは鍼灸師によって違いがあります。

つまり、鍼灸師の経験・施術方針によって完治に導く方法は異なってきます

そのため、不妊の鍼施術にはツボの知識だけでなく、不妊に関する専門知識をしっかり勉強していることが必須になります。

もし、不妊に対して詳しくない先生の場合には、鍼灸師であっても十分な施術を行うことは難しいと言えます。

総合的な施術を行っている鍼灸師の場合には、適切な不妊施術が行われるかについては疑問な面があります。

近くに鍼灸施術が行える医療機関があるからといって不妊施術が行えるわけではありませんので、診察を受ける前に電話やホームページで確認しておくとよいでしょう。

また、ホームページに不妊施術を行っていることが書いてなくても電話で尋ねると不妊施術を行えることを主張する施術院もあります。

不妊施術は、東洋だけでなく西洋医療の幅広い知識も必要になります。本当に不妊に詳しいかは事前に電話で質問しておくと無難かと思います。

鍼灸施術で体質改善されると考えが前向きになります。前向きになると行動が変わりプラス思考になると気持ちが楽になり変化が起こり始めます。
鍼灸施術で通い始めたのにカラダ以外にも変化が起こるって不思議ですよ。

不妊鍼灸QA編について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事