鍼の効果が効いている時間と通院期間の目安

Q 鍼灸の効果ってどのくらいもつのですか?

Q 鍼灸の効果ってどのくらい持ちますか?

 鍼灸効果には、個人差が生じます。

身体が緩くなる(血流が良くなる状態)状態は個人差があり2日で固くなってくる方もいれば、1週間持続する方もいます。
月経期 排卵期 着床期 黄体期に分けて期に1回ずつ来院して頂きます。
施術を繰り返し行っていくうちに体質が変わってきます。

鍼を施した後、体質変化の事例は下記の通りです。

①足が温かくなり体温が36度を切らなくなった

②生理周期が乱れてたのが28日周期に整った

③冷えを感じなくなった

④経血の色が赤黒かったのが鮮明でサラサラになった

⑤生理痛が無くなった

⑥疲労感がなくなり元気になった

⑦体が軽くなった

⑧肌ツヤが良くなり、化粧のノリが良い

⑨クマが無くなった

などの改善できたという声は聞かれます。

良くなってきたから通院をストップするのではなく、もっと好転させ今の良い状態の体を維持させることが重要です。

不妊鍼灸について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

すずらん鍼灸院